このブログについて

このブログでは、

  • ドイツパン・フランスパンなどの紹介
  • パンのレシピや作り方の説明
  • パン作りの基礎知識の説明
  • 材料や道具の紹介

このような内容について発信をしています。

このブログの目的は、ドイツパン・フランスパンなどのシンプルなパンのおいしさ、作る楽しさを発信することで、できるだけ多くの方にその魅力を知ってもらうことです。

ドイツパンは香ばしい香りと強い旨味、ライ麦の独特の香り(ライ麦が入らないドイツパンもありますが)やサワー種と呼ばれる天然酵母由来のほのかな酸味が組み合わさった、とてもおいしいパンだと私は思います。

しかしながら、残念なことに日本では他のパンと比べて知名度が低く、実際に食べたことがあるという方は少ないように思います。

パンを日常的に食べない方はもちろんのこと、日常的に食べる人であっても、好んでドイツパンを食べるという方は日本ではおそらく少数派でしょう。

フランスパンはドイツパンと比べると日本でも食文化として定着しつつあるように感じますが、それでも柔らかいふわふわなパンと比べるとまだまだ人気は及びません。

ただ、私はドイツパンやフランスパンなどのシンプルなパンのおいしさを知っています。それらは食べておいしいだけでなく、見た目もとてもおしゃれだと思います。

このブログでパンのおいしさ、作る楽しさについて発信することで、ドイツパンやフランスパンに興味を持ってくれる方が一人でも増えてくれたらいいなと思います。

興味を持ってくれるだけでもうれしいですし、自分でも作ってみたいと思ってくれたら、なおうれしく思います。

豊かな食は日常を豊かにしてくれます。シンプルでおいしいパンのある日常を送ってみませんか?